こんにちは、たぁ~子です。
次女のデュアルタイプ(データ通信+音声通信)プランに
乗換計画が着々と進んでいます。
ただ、この場合不安なのはiPhoneが
故障したら修理代が高すぎて治せないということです。
私は、iPhone6に機種変をして、2回も修理をすることになりました。
1.画面が割れた
2.正常に充電されない
画面割れは1万2千円で修理しました。
このときソフトバンクの安心保証パックに入っていたので
修理代の75%分が数回にわたって携帯支払いから引かれました。
充電できない交渉原因は
当初疑っていたバッテリーの問題ではなかった。
差込み口の故障のため、
差込口の部品を取り替必須で修理代は高額となる。
アップルストアの店員さんが機種変をすすめ、
私は、機種変をしました。
▷▷▷参照:iPhone の修理サービス料金
(当初は、iPhone6のバッテリーの問題だと思い、
電池交換のためにアップルストアに行ったんですけどね。)
2018 年 12 月 31 日まで、対象となる iPhone 6 以降のモデルの保証対象外バッテリーサービス料金を 3,200 円とさせていただいております。なお、3,200 円にてバッテリーサービスを受けられるのは iPhone 1 台につき 1 回限りとさせていただく場合があります。 引用:iPhone の修理サービス料金
私の個人的な感想ですが、
iPhoen5シリーズは丈夫だったなぁって…。
次女のおさがりiPhoneでも変遷があり、
iPod touch→iPhone5c(差込口故障破棄)→iPhone5s(画面割れ修理)。
やはり故障を経験しています。
iPhoneが故障をしたら、
画面割れくらいなら1万2千円で修理できますが、
それ以外は修理費が高くて実質あきらめるしかないという現状です。
▷▷▷参照:iPhone の修理サービス料金
実際、おさがりではほしょうがないために
次女はバイト代から実費1万2千円を払って画面修理しました。
やはり、iPhoneの修理代が高いのは困りものです。
主人は、会社のiPhone5cが壊れ、総とっかえで3万2千円かかりました。
修理費を安くするために
AppleCare 14800円に加入するという選択肢もあります。
AppleCareは、最大2回まで
購入後2年間は過失や事故による損傷であっても
少額の料金で修理サービスを受けることができます。
只今、我家は
iPhone6 安心パック 500円
iPhone8 あんしん保証パック with AppleCare Services 830円
実はiPhone8、Xからの
▷▷▷あんしん保証パック with AppleCare Services
となりApple公式の保証サービスが加わり、パワーアップ。
修理代金がTポイントで戻ってくることになったのです。
2年間で計算すると、830✕12✕2=19,920
つまり、AppleCare 14800円よりちょっと割高になるんですよね。
ちなみに今までの旧iPhoneのあんしん保証パックは
500✕12✕2=12.000
AppleCare 14800円よりちょっと割安だったんですね。
話がちょっとそれてしまいましたが、
格安SIMのデメリットはあんしん保証がないところですかね…。
最後までお読みいただきありがとうございます。
励みになりますので是非クリックいただければ幸いです。
詳しくは公式サイトをみてみましょう!
▷▷▷あなたのスマホそのままで使える!mineo
▷▷▷驚きの低価格で高品質な通信サービス「U-MOBILE」
ソフトバンク回線からの乗換もSIMロック解除が必要です。
SIM単体契約特別割引はソフトバンク回線からの乗換は
対象外なんですよね、残念!
ワンキュッパは対象で3GBが1年間1000円引き2980円。
9月から2倍オプションに入ると2年間1GB→2GB→3GBなの、
だから、1GBが1年間2,480円が1000円引き1480円なのよね。
詳しくは公式サイトで!
ソフトバンクユーザならiPhone5s以降ならSIMロック解除不要。
家族間はもっぱらLINEなので通信量にカウントされないのはうれしいかも。
ランニングコストも抑えることができるみたい。詳しくは公式サイトでね1
▷▷▷あのLINEからの最速ソフトバンク回線が、、、詳しくはこちらから