マイネオに乗り換えるのが秒読み段階。
その前に本当にマイネオに決めちゃっていいのって
ちょっぴり心が揺れている。
そこでソフトバンクのキャリア通信回線が使える
LINEモバイルについて調べてみた。
LINEといえば、
我家のU-mobileの格安スマホの場合も
家族間や娘の友達間は
LINEのみで連絡は十分なのだ。
そう考えるとLINEならではの
通信データのお得なサービスが用意されていて、
その上、U-mobileSとちがって音声通話が可能である
LINEモバイルは今回の乗換候補としては
我家の必要条件をクリアしている。
LINEモバイルは、ソフトバンクのキャリアの通信回線が選べる
LINEモバイルの公式サイトへいき、
ページの上部にあるLINEモバイルロゴに並ぶ「端末」メニューをクリックし
「快適にご利用いただくために」の「今ご利用の端末をご利用の方は・・・」ボタンを
クリックします。
で、注目したのは、
ソフトバンクのキャリアの通信回線を選ぶと、
SIMロックの解除の必要がない。
LINEモバイルに乗り換えるときの初期費用とランニングコストは?
初期費用は、
● 月額基本利用料が初月無料
● 初月にかかる費用は、登録事務手数料(3000円・税抜)とSIMカード発行手数料(400円・税抜)、
オプション利用料です。月額基本利用料は初月無料なので必要ありません。
登録した支払方法で、翌月の5日頃に決済されます。
初月 3,400円(税込み3,672円)
● データSIM -データSIM データ通信のみができるSIMカードです。
SMSと音声通話機能はついていません。:500円
● データSIM(SMS付き)-データ通信とSMSができるSIMカードです。
音声通話機能はついていないので、
端末に音声通話アプリが入っていても利用できません。:650円
● 音声通話SIM-音声通話SIM データ通信も音声通話もできるSIMカードです。SMS認証もできます。:1200円
+必要に応じてオプションを選択する。
3.マイネオを先行予約する。
通話料 音声通話SIMをご利用の場合は、
通話料がかかります。
国内通話 20円/30秒
【いつでも電話で半額に】
LINEモバイル利用者なら誰でも使えるアプリ
「いつでも電話」の利用で通話料が半額に
● LINEフリープラン:月額500円~
LINEアプリの通話・トークのデータ消費ゼロ
● コミュニケーションフリープラン:月額1,110円~
LINE、Twitter、Facebook、Instagramの消費ゼロ
● MUSIC+プラン:月額1,810円〜
LINE MUSICと主要のSNSデータ消費ゼロ
我家が乗り換えるとするとどのプラン?
娘は「LINEアプリの通話・トークが使い放題」+音声通信ができればよい。
YouTubeやゲームはWiFiがあるところでやる.
月額1,690円~
● LINEフリープラン:
● 音声通話SIM
● データ通信量 3GB
同じ条件のランニングコストは月額1,950~円だから…
音声通信ができない現在のU-mobileの月額1,580円。
キホン、音声通話は必要最低限しか使用しないから…。
今お得なキャンペーンはどんなのがあるのかな?
で、キャンペーンを利用すると。
半年790円なのね。
詳しくは、
▷▷▷LINEモバイル公式サイトへ
最後までお読みいただきありがとうございます。
励みになりますので是非クリックいただければ幸いです。